Blog & News list ブログ・ニュース一覧

アートからはじめるインテリア

こんにちは source storeのKomaです。 新しい年を迎え、早くも1ヶ月が経とうとしています。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日source store 本店では、アートボードを制作するワークショップを開催しました。 今回は、ワークショップの模様を皆様にご紹介させていただきたいと思います。 空間のアクセントとなるアートボード
[gallery link="file" columns="2" size="full" ids="7491,7492"] 1つ置くだけで、空間に彩りや雰囲気を添えることができるアートボード。 季節に合わせて飾ったり、家具の模様替えにアートボードを加えてみたり… お部屋の空間を楽しむ方法のひとつです。 そんなきっかけとなってほしいと開催した今回のワークショップ。 インテリアペイントの
PORTER'S PAINTSとアクリル絵具を用いて、幅広いテクスチャーを楽しみながらご自宅のお部屋に合うアートボードを制作していただきました。 PORTER’S PAINTSについて →2021.09.08「壁が作り出す心地よさ」の記事を読む
  [gallery columns="2" size="full" link="file" ids="7501,7500"] [gallery columns="2" size="full" link="file" ids="7502,7503"] ご参加くださった皆様、初めてとは思えない筆さばきで自由に描き進め、どんな作品ができるのか思わずスタッフ一同前のめりに… 作りたい雰囲気や、ご自宅のお部屋をイメージし、配色、刷毛やヘラの質感を考えながらアートボードを仕上げてくださいました。 それぞれの個性が光る作品に、スタッフの熱も高まるばかりでした。 「納得のいく作品が出来上がって嬉しい」「今度は別のテイストに挑戦したい」とのお言葉を頂き、制作のお手伝いができましたこと大変嬉しく思いました。 この度はご参加いただきありがとうございました。 ご制作いただいた作品は、公式Instagramで詳しく投稿しております。そちらも合わせてご覧くださいませ。 →2023.01.14「アートから始めるインテリア1」 2023.01.21「アートから始めるインテリア2 今後もsource storeでは、皆様と楽しい時間が過ごせるよう、ワークショップやイベントを開催予定です。 またの機会にお会いできますこと、楽しみにしております。 いつでもお気軽にお問合せ、ご来店くださいませ。

お部屋の乾燥対策

気温が低くなると、湿度も低下し、お部屋の「乾燥」に悩まされますよね。こんにちは。source storeのSです。空気が乾燥すると、ウイルスが繁殖しやすく、風邪や感染症を発症するリスクも高まります。今回は、簡単にご自宅で取り入れられるお部屋の乾燥対策について、ご紹介します。  
水を入れたコップを置く
コップに水を入れて置くだけで、コップの中の水が少しずつ蒸発し乾燥を防いでくれます。お湯を使うと、さらに加湿効果が高まります。お部屋全体の加湿には向いていないですが、デスク周りなど、ピンポイントでの乾燥対策に最適です。 霧吹きを使う カーテンやクッションなど、軽く湿る程度の量を吹きかけると、お部屋の湿度を高めることができます。アロマ効果のあるルームスプレーを使うと、いい香りでリラックス効果も得られます。 観葉植物を置く 観葉植物は、葉から水分を蒸発する働きがあり、周りの湿度を調整してくれます。お部屋のインテリアとして楽しみながら対策できます。 洗濯物や濡れタオルを干す 洗濯物やタオルに含まれる水分が、ゆっくり蒸発することでお部屋の湿度を上げてくれます。ニオイが気になる場合は、室内干し専用の洗剤を使いましょう。エアコンの風が直接当たる位置に干すと、部屋全体に湿った空気も循環するのでさらに効果が高まります。 洗濯物がないときは、タオルを吊るすだけでも効果的なのでお試しください。 床や窓を水拭きする 濡れ雑巾などで床や窓を拭くと、表面に水分が残るため室内を加湿できます。掃除することで、ゴミやホコリもしっかりと拭き取ることができ、ウイルス対策にもなります。 暖房器具を変えてみる  エアコンは、室内に水分を届ける機能がなく乾燥しやすいため、暖房器具の変更を検討してみるのも良いかもしれません。石油ストーブは、蒸気を発するため部屋を加湿することができます。ファンヒーターの場合は、様々な種類が発売されていますが加湿機能が付いている電気ファンヒーター(セラミックファンヒーター)なら乾燥予防も一緒にできるのでおすすめです。 石油・ガスストーブを使用する際には、1時間に1~2回程度の換気を忘れずにしましょう。 鍋を楽しむ 鍋料理は、蒸発する水分で湯気が出ます。この湯気もお部屋の乾燥を防いでくれます。美味しい鍋を囲みながら室内が加湿されるのは嬉しいですね。 サークルダイニングテーブル 112 PUROは鍋を楽しむのにぴったりなダイニングテーブルです。 鍋レシピも紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください。 →2021.11.19「家族のだんらんに、丸テーブルを」の記事を読む  
身近なもので手軽に乾燥対策ができます。家族の健康のために、適正な湿度を保ちつつ、快適に過ごしていけるようお部屋の環境を整えましょう。

鏡開きで、一年の無病息災を!

新年明けましておめでとうございます。 本年も相変わらずのご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。 お正月もあっという間に過ぎ、気持ちも新たに仕事始めを迎えた方やこれからやっとお休みという方もいらっしゃることと思います。皆様はどのように過ごされたでしょうか? おみくじで大吉の次?小吉よりは上?などと、運勢の順位が一番気になる"吉"を引いたsource storeのMです。 今回は2023年を迎えて初めてのブログということで、ウォールナットの無垢材が美しいY HOPEシリーズのダイニングセットに合わせて、家族の無病息災を願う『鏡開き』についてご紹介いたします。  

■伝統的なお正月飾りといえば


 
日本には四季折々に合わせて暮らしを彩る年中行事がありますが、とりわけ新しい年を迎えるお正月は様々な飾り物や習わしがあります。その中でも家の中に飾る伝統的な「お鏡餅(かがみもち)」はお正月気分を盛り上げるアイテムとして一番親しみがあるのではないでしょうか? お鏡餅とはお餅を神仏に供える正月飾りのことで、大小の丸い餅を二つ重ねて、橙を上に置くのが定番のスタイルとなっています。最近ではお餅がひび割れたりしないようにあらかじめ真空パックされたものや、木やガラスで作られたインテリアとしてのお鏡餅など、お正月の楽しみ方としても多様なものがみられるようになりました。

■鏡開きとは


 
お正月の間、年神様の依り代(よりしろ)となっているのがお鏡餅。そのため、年神様がいらっしゃる松の内の間は飾っておき、松の内が過ぎたら下げて食べ、年神様をお送りするというのが鏡開きの習わしとなっています。お餅には年神様の魂が宿るとされているため、お餅を食べることでそのご利益にあやかり、1年の家族の無病息災を願います。 一般的に松の内の期間が1月7日までとされる関東では1月11日に鏡開き、1月15日までとされる関西では1月20日に鏡開きとなっています。美味しくいただくことが大切とされている鏡開きは、お餅のいただき方もお雑煮やきな粉餅、揚げ餅など様々、地域によっても特徴があるようです。今回スタッフが選んだのは、寒い冬の日にほっこりするおぜんざい。ほくほくにたかれた甘い小豆と香ばしいお餅がベストマッチの一品です。

■家族の団らんに寄り添う、美しいダイニングセット


食事やティータイムなど家族が集うダイニングテーブル。今回は、暮らしの中でも多くの時間を過ごすダイニングルームにゆったりとしたサイズ感と木目の美しさが際立つ、温かみのあるダイニングセットをご紹介しています。 毎日家族でリラックスして食事をするのはもちろん、家計簿をつけたり、お子さんの勉強をみたりと、ちょっとした作業を行うスペースとしての役割もあります。家族構成に合わせたサイズ選びで快適に使い続けたいですね。 ■和食でも洋食でも、どんなテーブルコーディネートにも映える端正でモダンなデザイン ダイニングテーブル 91 Y HOPE ダイニングテーブル 147 Y HOPE ダイニングテーブル 168 Y HOPE    ■肘掛けの有無が選べる美しいダイニングチェア サイドチェア Y HOPE アームチェア Y HOPE ■動線が良く、コンパクトなスペースで使えるベンチ ベンチ Y HOPE  
 
季節ごとに楽しめる日本ならではの年中行事。ひとくちに『鏡開き』といってもお住まいの地域によって時期や食べ方が変わるのが、とても興味深いところです。鏡開きで年神様を見送り、その年の一年の家族の無病息災を願う。皆さんも是非お餅を余すことなくいただいて、良い一年をお過ごしください。

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 平素より格別のお引き立てを賜り、心よりお礼申し上げます。 本年も昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。 新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈りし、新年のご挨拶とさせて頂きます。   令和5年 元旦  
なお、新年の営業は以下の通りとさせていただきます。 【source store 本店】 2023年1月6日(金)10:00より 【source store 青山店】 2023年1月5日(木)11:00より 【source store 公式オンラインショップ】 2023年1月5日(木)10:00より