Blog & News list ブログ・ニュース一覧

Staff Talk ep.4 深くて面白いコーヒーの世界!!

8月ももう終わりに近づいてきました。まだまだ残暑は続きそうですね。 さて今回の特集は「staff talk -話そう、暮らしのこと-」の、第4回目です。 こちらのコーナーでは、source store本店の運営スタッフ同士が暮らしにまつわるエピソードを毎回メンバーとテーマを変え、フリートークしています 今回はこちらの2人のトークです。 source store本店では4月から、テイクアウトコーヒーを始めました。主としてカウンターに立ちお客様へのコーヒーをご提供させていただいているこちらの2人は、根っからのコーヒー好き。コーヒーが好きになったきっかけや、普段どのように嗜んでいるのかなどを語ってもらいました。 【以下 shinobun=S / こま=K】
コーヒーとの出会い S:カフェとかコーヒーが好きになったきっかけってなんでしたか? K:実は大学生になるまではコーヒー飲めなかったんです。でも大学で内装やレイアウトのことを研究している当時、韓国系やオーガニック系カフェが一気に流行り始めたのですが、それぞれのお店のコンセプトに合った内装や作りに興味が湧いたんです。 S:私の学生の時もカフェブームありました。当時は全盛期?だったのかな。学生仲間でご飯を食べに行く場所といえばカフェ。講義の合間に行くのもカフェ。徐々に純喫茶ブームがきて、レトロな雰囲気をみんなが好むようになってきた時期もあったり。私は韓国風カフェを知ったのは最近なんだけど、何を持って韓国風っていうのかな。無機質な感じの内装とか? K:そうです。壁や床、インテリアのカラーは基本シンプルに黒と白とグレー。天井は配線剥き出しで、居抜きの物件であればその味を引き継いだ感じがカッコいいんです。純喫茶については今わざわざ純喫茶風を作り出そうとするお店が増えたぐらいなので、まだまだブーム続きそう。ノスタルジックな雰囲気がグッとくるんですよね。 S:私のコーヒーとの出会いは、元々喫茶店で働いていた父が自宅でもコーヒーを淹れていたのでその影響が大きいです。父は色んなところからコーヒー豆を取り寄せたり、器具も揃えていました。コーヒーを飲み始めたのは高校生からで、その時はまだ砂糖と粉末クリームを入れて飲んでました。 で、大学時代にカフェ巡りが趣味になって、お店のインテリア、コーヒーの器具、ディスプレイの小物にも興味が湧いたんです。雑貨やカトラリーまで気になったものは全て調べて、自分でも少しずつお気に入りを集めるようになりました。   どんなコーヒーが好き? S:どちらかというと酸味のあるものは苦手なので、基本はコクのある深煎りが好きなんですが、日によって浅煎りが飲みたくなる日もありますね。 K:最初コーヒーが飲めなかった私は、カフェラテから飲み始めて、そのうちにコーヒーには酸味や苦味などの違いがあることを知って、最近では私も苦味のある深煎りを好んで飲んでいます。 S:初めて行くお店ではとりあえずブレンドを頼みます。自分の好みに合わせて淹れてくれるお店もあるんですよね。すごく濃いコーヒーとお湯が出てきて、お好みの濃さに調整して飲めるお店もあって印象的だった。 K:水出しコーヒー飲んだことありますか?最近ハマってるんです。さっぱりしてて美味しいんですよ。 S:お湯じゃなくて水で入れるってこと? K:フィルター付きのボトルに粉を淹れて、水を入れて冷蔵庫で一晩置くんです。 S:麦茶を水出しするのと一緒か! K:そうです!普通のアイスコーヒーとはまたちょっと違う旨味があって後味もスッキリしてるし、時間が経ってもあまり味の変化がないのが良いんです。暑い日はぜひ試して欲しいです。   カフェの見つけ方。探し方 S:こまさん色んなお店知ってて、しかも詳しいよね。 K:行けもしないようなところとかも、どんどん深掘りして調べちゃうことあります(笑) S:どうやって探し出すの? K:インスタグラムからの情報が多いです!好きなお店のアカウントからの繋がりで、系統が同じようなお店がどんどん出てくるんですよね。カフェ以外のお店もチェックします。 S:私は足で稼ぐタイプ(笑)。趣味や価値観の合う身近な人たちから直接聞き出します。例えば旅行先では有名な飲食店はほぼ必ず行くんですが、そのほか家具やインテリア、セレクトショップに出向いた時にそこの店員さんから、地元で愛されているコーヒー屋さんやおすすめのお店を聞き出しちゃいます。  K:じゃあ私たちは割と情報収集の仕方が真逆ですね!ネットか、人づてか。 S:波長が合う人は直感でわかるので、そういう人から聞くお店は大体当たります。   自宅でのコーヒー時間 [gallery columns="2" link="file" size="medium" ids="6242,6250"] K:同居人もコーヒーが好きなので自宅で淹れてもらってます。私はおうちカフェみたいなこともしたくて、コーヒーに合うお菓子を作ってお気に入りのお皿で食べたり。最近はレモンシロップを作るのにハマっているので、新調したグラスに入れて写真を撮ったりして、休日はゆっくり過ごしてます。あと夕飯が終わって食後のコーヒーを楽しんでます。 S:朝は飲まないの? K:朝は時間が無くてご飯を食べられないので、たまに水出しコーヒーを飲むことはありますが、基本的に水を飲むようにしています。 S:朝一のコーヒーはその刺激で胃がびっくりしちゃうとも言うもんね。でも私はやっぱり朝はコーヒーから始めたいので、目が覚めたらまずお湯沸かしてコーヒー淹れて1杯飲んで。それから身支度、朝ご飯・お弁当作りをして、一通り家事が終わったらもう1杯飲みます。休みの日なんてトータル4~5杯は飲んでますね。   [caption id="attachment_6247" align="alignnone" width="300"] 朝のひと時[/caption] K:飲み過ぎじゃないですか!?(笑)ちなみに朝ごはんは何食べてます? S:パンとヨーグルトとか、プリンとか(笑)。たまにフルーツとかも食べます。私は5時起きの朝方人間なので、お腹空いちゃうんですよねー。   source storeのコーヒー S:source store本店では4月から、テイクアウトコーヒーを始めました。こまさんやってみていかがですか? K:もっと多くの方に知っていただきたいですね!お店の前を通りかかる方にもご来店のきっかけになるように看板も作って、天気の良い日はお店のデッキでも召し上がっていただけるように準備させていただいています。 S:外でのコーヒーも、なかなか良い雰囲気ですよね。 K:今はまだ暑さが厳しいので、もう少し涼しくなった頃に改めてご案内させていただきたいですね。   [caption id="attachment_6243" align="alignnone" width="300"] 看板が目印[/caption] S:お代金をいただいて身近な人以外にコーヒーを淹れることは個人的には初めてのことで、とても新鮮で良い体験をさせていただいているなと思います。自分の手で淹れたものをご提供して喜んでくださることは、家具をご成約いただいた時とはまた違った感動がありますよね。 K:普段家族や友人をもてなす際にコーヒーを淹れるのもそれはそれで幸せな時間なんですが、初めてお会いする方に美味しいと仰っていただけると心から嬉しいですよね。 S:プライベートでどこかお店に入っても、今となっては提供側に立つスタッフさんの方を見ちゃいます。素敵だなと思った所作や手法など参考にしています。 カフェも始めたばかりで軌道に乗るまではまだまだこれからなんですが、コーヒーは調べれば調べるほど奥深いですね。時間が経てば経つほど味が変わったり、味について追求すれば果てしないというか…とにかくコーヒーの世界は深くて面白いです。  
source storeでのカフェ事業を始めるにあたり、豆の選定から器具、焼き菓子まで、その分野で活躍されているプロの方々からのアドバイスをいただきながら学んできた分、また一段とコーヒーへの関心が深まったという2人。 コーヒーやお茶を飲み、1人で、あるいは大切な人と過ごす時間というのはとても贅沢な時間ですよね。source store本店では、その場でしか味わえない特別な時間を過ごしていただきたい気持ちでお客様をお迎えしております。 どうぞお気軽にご来店ください。 →2022.04.07「source store cafeはじめました」を読む

家族で本を楽しむ

楽しい夏休みもあっという間に後半へ差し掛かっていますね。こんにちは。source storeのSです。8月の夏休みの宿題といえば「読書感想文」!読書が習慣となっていないお子様にとっては、大きな課題ですよね。今回は、家族で自然に本を楽しめる環境づくりについてご紹介します。  
本を読むことのメリット
読書をすることは、読解力や想像力が身に付き、学力も高まると言われています。ストレスも軽減でき、心を落ち着かせてくれます。本を読むことで、様々な感性が育まれ、子どもたちの可能性もどんどん広がります。 本を広げると、自分が体験したこともない未知の世界へ飛び込んでいけるのも本の魅力ですね。   読書好きの子どもに育てるには 読書好きになるためには、子ども自身が、読書の楽しさや面白さを実感することが大切です。 親が読書する姿を子どもに見せる 子は親の背中を見て育つという言葉があるように、小さい子どもは、親の行動を真似します。親が読書すると、子どもも真似て読書するようになります。身近にいる大人が楽しそうに本を読んでいると、子どもも興味を持ってくれるかもしれません。親子で楽しみながら、一緒に読書する時間を作ってみましょう。同じ本を読んで、それぞれの感想を伝えあってもいいですね。親子であっても、それぞれ思い浮かぶことや解釈も異なります。それは、それぞれの経験や持っている記憶の違いがあるからです。親子で意見の違いを話し合うのも、お互いに学べることも多く、気付きを得られる貴重な時間となるのではないでしょうか。 図書館へ行く 休日、一緒に図書館へ行く習慣をつけてみましょう。図書館には様々なジャンルの本があります。膨大な本が揃っているからこそ、興味のある本にも出会いやすいです。 読み聞かせなどのイベントを実施している図書館も多いので、近所の図書館もチェックしてみましょう。 興味のあるジャンルの本に触れる 興味があるジャンルだからこそ、読み続けることができます。そして読書習慣を褒めてみましょう。文章が苦手であれば、まずは絵本や漫画に触れてみるのもオススメです。子どもに好きな本を選んでもらいましょう。   家族で本を楽しむ環境づくり 本が視界に入り、自然と本に触れる環境を整えてみましょう。 親子で本棚を共有する 読書習慣は親の影響が大きいと言われています。親子で本棚を共有することで、広い視野をもって、本を選ぶことができます。また親子の会話が弾むきっかけにもなります。忙しい毎日ですが、1日5分でも親子で決まった時間に読書をすると大きな違いがあらわれます。毎日読み続けることで生活の一部となり、読書習慣が身につきます。 表紙が見えるように本をディスプレイする 子どもの目線に自然と本が見える高さに表紙が見えるようにディスプレイしてみましょう。かわいい表紙や楽しい表紙を見せることで、子どもたちの目に留まりやすくなります。本は手に取りやすいように、オープン棚が理想的です。子どもが読みたいと思ったときに、親の手を借りず自らの意思で手を伸ばせる高さにすることも大切です。  
読書で培ってきた読解力は、論理的思考力も身に付き、大人になっても役立ちます。家族の様子を感じながら、読書が楽しめるスペースがあるといいですね。sourceの家具で本が身近にある環境へお部屋を整えてみませんか。 →ブックシェルフを見る

暮らしにあったテレビボードの選び方

8月に入り、夏休みも中盤に差し掛かりますが、いかがお過ごしでしょうか。こんにちは。source storeのSです。お盆休みも近づき、家族や友人とゆっくりおうちで過ごすのもいいですね。sourceでは、様々なタイプのテレビボードをご用意しております。今回は、テレビボードを選ぶときにチェックしたい内容をご紹介します。  
収納する機器のサイズをチェックする
ゲーム機、レコーダー、アンプなど、テレビボード内に収納する各種機器のサイズを確認することが大切です。機器の裏側は、コードにつなげるためのスペースが必要です。機器本体の奥行+5cm程度足したサイズを目安に探すとよいでしょう。 ゲームを楽しむ 家族や友人とのゲームは、時間を忘れて、長時間楽しんでしまいますよね。しかし、ゲーム機やDVDレコーダーなどは使用中にかなりの熱を放出してしまうため、通気性を確保できるオープンタイプのテレビボードがオススメです。空気の流れができ、熱がこもりにくく、機器にも悪影響を及ぼしません。テレビボード TOCCOは、オープンラックのように使えるテレビボードで、配線もラクに行えます。 →テレビボードTOCCOを見る オープンタイプでなく、扉タイプのテレビボードをお使いの方は、扉を開けたまま使用されるとよいでしょう。   すっきりとした清潔感のある空間に [gallery columns="2" size="medium" link="file" ids="5847,5848"] リビングは家族みんなで過ごすため、モノも集まりがちで生活感が出やすくなります。テレビボード PUROは大容量の引き出し付きのため、リモコン、眼鏡、ティッシュなど、ごちゃつきがちな日用雑貨もすべてまとめて収納可能!また引き出し内の仕切り板は取り外し可能なので、収納物に合わせて調整可能です。 テレビ周り以外の小物も使い勝手良く収納できることで、お部屋に生活感を残さず、すっきりとした空間が生まれます。 →テレビボード PUROを見る インテリアを楽しむ テレビボード周りは、どうしても無機質な印象が強くなりがちですよね。テレビボードの横に余白があるボードサイズをお選びいただくと、よりインテリアをお楽しみいただけます。 観葉植物を置く テレビボードの横にリビングのシンボルツリーを1本置くだけで、一気に空間を和らげてくれます。大きいサイズの観葉植物を取り入れるのが、ハードルが高いと感じる方は、小さいサイズの観葉植物をテレビの横に複数置いてもいいですね。鉢は、色合いや素材感を統一するとまとまりやすくなります。 花瓶を置く お部屋でお花を楽しむ方も増えてきました。テレビボードのサイドに季節のお花を飾ってもいいですね。生活感が出てしまいがちなテレビボード周りも、お花を飾るだけで上品な印象になります。水気も気にならず、お手入れ不要なドライフラワーもオススメです。 照明を置く テレビボードのサイドに照明をセットして、壁を照らすと空間に奥行を出せます。お部屋のなかに、複数の照明を組み合わせて設置をする一室多灯のスタイルは、空間に陰影をもたらしてくれるので立体感のあるお部屋に仕上がります。 お部屋全体を照らす照明を落として間接照明のみ照らすと、目から入ってくる刺激が抑えられるため、自然とリラックスできます。空間に広がりも感じられ、実際よりもお部屋も広く見せてくれる視覚的効果もあります。 ホームシアター風にアレンジする テレビボードの裏面へ、テープライト(配線に多数のLEDが組み込まれたテープ状の照明器具)を貼り付けると、ホームシアターのような落ち着いた空間を演出できます。テープライトは、狭いスペースでも設置でき、お好みの長さにカットできるものもあるので、ご自宅のテレビボードのサイズに合わせられます。間接照明を取り入れることで、テレビと壁面の明度差が軽減し、目への負担もやわらげてくれる効果もあります。   リモコンの定位置を作る [gallery columns="2" link="file" size="medium" ids="5853,5845"] テレビのリモコンだけでなく、オーディオや照明、エアコンのリモコンなど、いくつもあるリモコンの収納に困ることはありませんか。散らばりがちなリモコンを家族が使いやすいように定位置を決めて、リモコンをまとめて収納できたらいいですね。テレビボード YHOPEや、テレビボード ATTIVOは、引き出し内にコンパクトな内引き出しがついています。引き出しの深さも程よく、リモコンを入れるのにぴったりなサイズです。印鑑や爪切りなどの日用雑貨もまとめてしまえるのもいいですね。 →テレビボード YHOPEを見る →テレビボード ATTIVOを見る テレビのインチとボードとのサイズバランスについて気になる方は、こちらの記事をご覧ください。 →2021.4.20 「テレビボードの選び方」を読む
リビングの中心ともなり得るテレビボード。過ごしやすい空間を作るためにもお部屋にあったサイジング、デザインを吟味したいものですよね。種類も豊富にございますので、こちらよりごゆっくりお選びください。 →テレビボードを見る

価格改定のお知らせ

いつもsource store本店、ならびに公式オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、原材料・海上運賃の高騰および為替相場変動によるコスト上昇など、昨今の経済情勢を鑑みて、家具・カバー類の価格を改定する運びとなりました。 誠に不本意ではございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 ■家具の価格改定日 【source store本店】 2022年9月2日(金)より、家具・カバー類の価格を改定いたします。 【公式オンラインショップ】 2022年9月1日(木)午後12:00以降のご注文分より、家具・カバー類の価格を改定いたします。 ※なおメンテナンス作業のためオンラインショップは、下記の期間サービスを休止させていただきます。  注文受付休止期間  2022年8月31日(水) 23:59  ~  2022年9月1日(木)  11:59   ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。 ■各シリーズの改定後価格リスト 改定後の価格リストは、下記アイコンをクリックしていただきますとPDF形式にてご覧いただけます。  

お盆期間中の休業日と配送のご案内

いつもsource store本店、source online shopをご利用いただき、誠にありがとうございます。お盆期間中の休業期間と配送につきまして、下記のとおりとさせていただきます。 期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。 【source store 本店の休業期間】 8月10日(水)~8月14日(日) 【source store 公式オンラインショップ】 8月10日(水)~8月14日(日) ・休業期間中もご注文の受付は承っておりますが、注文確認、及び配送手配は8月15日(月)より順次対応となります。 お客様には、ご不便お掛けいたしますが、予めご了承くださいますようお願いいたします。 【配送について】 8月8日(月)までのご注文→8月15日(月)以降のお届けとなります。 8月9日(火)~8月14日(日)までのご注文→8月21日(日)以降に順次お届けいたします。 なお、お盆期間前後は、配送業者の荷量の増加によりお届けに遅延が発生する場合がございます。予めご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。