- ニュース
本店/ラタン(籐)コースターワークショップ開催のお知らせ

こんにちは、source storeです。
皆さんは、籐という素材をご存じでしょうか?籐とは英語では『ラタン』と呼ばれるヤシ科のつる性植物を指します。椅子などの家具にも使われており、籐で編まれた籠などもよく見かけます。通常の木材よりも丈夫な素材で、曲げにも強いため、古くから生活の道具として利用されてきました。しかし、ライフスタイルの変化により、若い世代を中心に籐を知らない人や使わない人も増えています。
そこで今回は、籐に触れて、もっと身近な素材として感じていただこうと思い、籐でコースター作りのワークショップを開催いたします。
講師として、愛知県東郷町で籐製品の企画や販売を行い、東京でも数々のワークショップを行われております野々山籐屋様(@zhengjiyeshan) をお招きし、初めての方にも無理なく参加できるワークショップを開催いたします。
■今回、編んでいただくのは
籐で出来たコースターは、その見た目も相まってガラスのコップとの相性がとても良いです!初夏を迎える季節に、籐のコースターを置いて、涼しげな雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。
アイスクリームの入った器などを置いてみてもかわいいですね。
今回のワークショップは、お子様(対象年齢5歳以上)やものづくりが苦手なお客様でも、無理なく参加頂けるワークショップとなります。野々山籐屋様から籐についてのお話もありますので、最近、流行しております「木育」の観点では、親子でのご参加もとてもおすすめです。
(※一部ペンチなどの使用もございますので、お子様お一人でのご参加はご遠慮いただいております。ご参加の際は保護者様のお申し込みもあわせてお願いいたします。)
![]() |
![]() |
ワーク後は、講師の方を囲んでのティータイム。お茶とお菓子をご用意いたします。
■詳細
【日程】
各日定員8名様(所要時間 約1.5時間~2時間)
5月10日(土)
11:00~(受付開始10:30~)
14:30~(受付開始14:00~)
5月11日(日)
11:00~(受付開始10:30~)
14:30~(受付開始14:00~)
【参加費】
1,300円税込(材料費込み)
※お茶・お菓子付き(お子様にはジュースのご用意もございます)
※参加費は当日会場にて、現金でのお支払いをお願いしております。お手数ですがお釣りの無いようにご用意お願いいたします。
【持ち物】
・特にご用意いただくものはございません。
・お洋服など気になる方はエプロンをお持ちください。
【お申込み方法】
下記フォームから先着順にて受付いたします。
※申込締切 5月6日(火)
お申込みフォームはこちら
お申込みいただいた方には、予約メールにてご予約状況をご案内いたします。
お申し込み後、2日以上返信がない場合は、お問い合わせいただけますと幸いでございます。
【キャンセルポリシー】
お客様のご都合によりやむを得ずキャンセルをされる場合は、5月6日(火)までにご連絡をお願いいたします。ご承諾の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。
■会場のご案内/source store本店
家具ブランド「source」に実際に触れることができるコンセプトストア。家具のほか、食器や生活雑貨、インテリアオブジェや1点ものの国内作家のアート作品など、こだわりのスタイリングで暮らしのあらゆるシーンをご提案いたします。
![]() |
![]() ![]() |
■住 所 : 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-706 1F
■電 話 : 052-746-1171
■MAIL : info@source-jp.com
■営業時間 : 10:00~18:00
■休業日 : 水・木曜日
■駐車場完備: 店舗前、店舗西隣に計15台
■アクセス
※公共交通機関
名古屋市営地下鉄東山線「星が丘」駅、または鶴舞線「植田」駅より、名古屋市営バス
「植田大久手」降車徒歩5分、または「焼山」降車徒歩10分
※お車
名古屋高速「高針」出口下車5分
皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております。