Blog & News list ブログ・ニュース一覧

source store本店リニューアル進行中!

ついこの間まで汗ばむような陽気の日があったと思えば、思い出したように急に寒くなり、夕飯もお鍋の日が多くなり始めました。衣替えのタイミングを見失っておりついに今月頭にあわててクローゼットを整理しましたが、今度は子供の冬服が半分以上サイズアウトしており焦り倒しているスタッフのmacoです。 さてついに来月、12月13日(金)〜15日(日)の3日間に渡り、source store本店、青山店、バンコク店の3店舗同時開催による限定イベント、周年祭が始まります。(※バンコク店は12月14日のみ開催) それに伴い、本店では先週より内装をリニューアルすべく、スタッフ総出でのペイント作業が行われております。今回はその様子を少しだけレポートさせていただきます。 source store周年祭のご案内はコチラから     ◾️もはやstoreの代名詞、PORTER'S PAINTS
  source store の壁面や天井は、PORTER’S PAINTS(以下 ポーターズペイント)で仕上げております。豊富な色とテクスチャー(質感)の組み合わせから生まれる唯一無二の陰影や質感により、陽の当たり方、時間軸によっても様々な表情をお楽しみいただけます。sourceの家具とも調和し、心地よい空間や独特の趣をもたらしてくれる塗料です。 オーストラリアで生まれた伝統的な水性アクリルペイントで、人にも環境にも優しい塗料なので、ペットやお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心して取り入れていただけます。塗料のイヤなニオイもなく扱いやすいため、初心者の方でも気軽に塗って楽しんでいただけます。 今回の内装リニューアルでもポーターズペイントを用いて、カラーやテクスチャーを変え、主要エリアのリペイントを行ないました。 PORTER’S PAINTSについての記事はこちらから →21.09.08「壁が作り出す心地よさ」を読む   ◾️手塗りの魅力
ポーターズペイントは、職人やDIYでの「手塗り」を前提に作られているため、仕上がりが均一すぎず、個性や温もりを感じられます。ブラシやローラーでの塗り方次第で、さまざまな表情を楽しめます。 実は私、今回がポーターズペイント初体験でした。初めは塗料を程よく伸ばすことが難しく感じたのですが、たまたま扱ったものが軽めのテクスチャーだったため、すぐに慣れました。ただしブラシが重厚なので、手首から腕に力が必要で、これは明日になったら腕や肩が上がらないかも?と不安になりながらも、基本は楽しんで作業を進めることができました。(本当に翌日腕の筋肉痛に襲われる始末。) [gallery columns="2" link="none" size="full" ids="12765,12774"]   天井は長い竿の先にローラーをつけたもので広範囲を、ダクト付近などの細かい部分は細いブラシで塗りました。天井は壁よりも時間がかかったように思います。特に低身長の私は、普段使わない筋肉を使って作業にあたっていたのでかなり苦労しました。 色ムラができるのも手作業ならではの味が出るペイントであるとはいえ、乾燥する時間が少しでもあくと色の濃淡がはっきりと出てしまい、色差がわざとらしくなってしまうので、手早く作業を進めなければならず、そのあたりを上手に加減することは難しかったように感じます。しかしその分、DIYを嗜む方にとってはとてもやり甲斐があり心地よい達成感を味わえるペイント作業になるのではないでしょうか。   ◾️全貌は周年祭で!
ポーターズペイントを使用すると、壁がただの「背景」ではなく、空間全体のデザイン要素のひとつとして主張を持つようになります。source storeも家具だけでなく、壁面、フロア、作家さんの作品やアートワーク、インテリアグリーンなどを以て完成される独自の世界観を大切にしています。 今回の本店内装リニューアルの全貌は、来たる12月13日(金)〜15日(日)に行われる周年祭にてお披露目となります。内装だけでなく、家具の新作も発表となり、レイアウトなども大幅に変わりますので、新しく生まれ変わるsource store本店に、ぜひご期待ください! しばらく店内が落ち着かない状態となりお客様にはご迷惑をおかけすることもございますが、ご案内に支障のないよう努めてまいりますので、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。

source store 周年祭のご案内

■店舗限定イベント、周年祭を開催します


まもなくsorce store本店、ならびにバンコク店はオープンから5周年、青山店は2周年を迎えようとしております。これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と深く感謝しております。 この節目を記念し、2024年12月13日( 金 )〜15日(日)の期間中、本店・青山店・バンコク店※の3店舗同時開催にて、周年祭を開催いたします。(※バンコク店は14日のみ開催。) 当イベントでは、sourceの新作アイテム、本店の内装・レイアウトリニューアルを発表いたしますと同時に、温かいお飲み物と共にゆったりとお過ごしいただける空間をご用意いたしております。 さらに感謝の気持ちといたしまして、ご来店いただきましたお客さまには、ノベルティ(数量限定)をご用意させていただいております。 『source』の家具は、日本の住まいの基準寸法である江戸間「7」の倍数をモジュールとして設計しています。それにより限られた日本の住空間でもすっきりと家具が収まり、優しい木の温もりが快適な生活スペースを生みだします。今では日本の住空間においても、家族のスタイルに合わせた自由な空間づくりが求められています。新作コレクションでは、そんな個性を大切にしたお部屋づくりを求められるお客様の要望にお応えできるよう、これまでにないフレキシブルなデザインと利便性を追及しています。 この機会にぜひ店頭にお運びいただければ幸いです。 【ご購入者特典】 周年祭購入者特典 期間中、source store本店ならびに青山店にて、家具を¥50,000(税抜き)以上お買い上げのお客様には、スタッフおすすめのお茶セットをプレゼント。 【アンケートご回答者特典】 周年祭オリジナルエコバッグ 期間中、source store本店ならびに青山店店頭にて、簡単なアンケートを実施します。ご協力いただいた方にはオリジナルエコバッグをプレゼント。(※無くなり次第終了となります)

■3店舗同時開催/NAGOYA AOYAMA BANGKOK


【日程】 12月13日(金) ~ 12月15日(日) 期間中の開催時間は下記店舗詳細をご確認ください 【各店舗のご案内】 source store 本店

■住 所  : 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-706 1F ■電 話  : 052-746-1171 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 10:00~18:00 ■休業日  : 水・木曜日 ■駐車場完備: 店舗前、店舗西隣に計15台 ■アクセス ※公共交通機関 名古屋市営地下鉄東山線「星が丘」駅、または鶴舞線「植田」駅より、名古屋市営バス 「植田大久手」降車徒歩5分、または「焼山」降車徒歩10分 ※お車 名古屋高速「高針」出口下車5分

青山店 source store 青山店

■住 所  : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F ■電 話  : 03-6434-9588 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 11:00~19:00 ■休業日  : 火・水曜日 ■アクセス ※公共交通機関 表参道駅A4出口、外苑前駅b出口からそれぞれ徒歩8分

バンコク店 source store バンコク店 ※14日(土)のみ開催

■ADRESS.60/3 Soi Prong Chai Khwaeng Thung Maha Mek,Khet Sathorn, Bangkok, 10120 Thailand. ■TEL. (66)98-542-5404 ■OPEN. 10:00〜19:00


皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

『プラントトロフィー』ワークショップ開催しました!

こんにちは、source storeのMです。10月最後の週末にあたる10月25日と26日の2日間、source store本店にて個性的なインテリアグリーンを『プラントトロフィー』と題し、ワークショップを開催いたしました。おかげさまで募集開始からあっという間に満席となり、私たちも開催日が待ち遠しいイベントとなりました。お部屋や暮らしにグリーンがいかに調和するか、飾ることでどんな癒しをもたらしてくれるか、ご参加いただいた皆様と一緒に体験できた楽しいひと時となりました。 ■プラントトロフィーとは
昨年もご好評いただいた盆栽ワークショップから、今年は更に趣向を凝らし、盆栽から着想したモダンでおしゃれなインテリアグリーンに挑戦していただきました! 講師には昨年に引き続き、枝露地 渡辺浩子様をお招きいたしました。 ※盆栽やフラワーアレンジメントを手掛けていらっしゃる枝露地様のインスタグラムは
こちらから  
本店ワークショップイメージ 本店ワークショップイメージ
講師の枝露地 渡辺様には"部屋の中に飾れる盆栽を"と大変無茶なお願い⁉をして、ハンティングトロフィー(狩りで仕留めた鹿の頭部などを利用して作られた壁飾り)の形状に真似た、観葉植物を壁に飾るアイディアをいただき、『プラントトロフィー』と名付けさせていただきました。アクアリウムにも使われる野趣な流木を軸に苔玉に仕立てた観葉植物を配し、壁にかけても、テーブルや棚の上においても絵になるとっても素敵なインテリアグリーンを今回の題材とすることができました。 ■ワークショップスタートです!
 
本店ワークショップイメージ
ご参加の皆様には、まず中庭で土台となる流木選びから始めていただきました。野趣あふれる流木は化石のような面白みがあり、壁掛けにするのか、玄関先の収納棚の上に飾るのかなど、 完成品を想像しながら思い思いに選んでいただきました。更にお好みの植物を選んで店内へ、これで準備完了です。 本店ワークショップイメージ  
本店ワークショップイメージ 本店ワークショップイメージ
選んだ植物のレイアウトを考えながら、いよいよ作業開始です!それぞれポットから抜きだし、数種の植物たちを合わせていきます。この作業、以外にも大変そう!根のあるもの同士を合わせていくのに皆さんも四苦八苦。徐々に土で作るおにぎりの様に皆さんの手の中でまとまっていきます。ふわふわと触ると心地良い苔も裏返して丁寧に処理していきます。 本店ワークショップイメージ ところどころ葉の向きを整えながら、まとめた植物に繊細な苔を被せていきます。糸を巻き付けて苔玉に仕立てる繊細な作業が続きました。これまた難しそう!!  
本店ワークショップイメージ 本店ワークショップイメージ
苔玉が出来上がったところで、壁掛けか置き型か選んだ流木に合わせながら最終調整に入ります。 作業時間はおよそ1時間半、長時間の集中お疲れ様でした!!! ■店内で出来上がりを確認しながら記念撮影!
完成後は店内で記念撮影!お互いの作品を撮影しあったり、完成後の達成感はワークショップならではですね。"店内の壁が素敵”、”家具ごと家に飾りたい”などのお褒めの言葉をいただき私たちも喜ばしい限り。以下のお写真は、今回ご参加いただいた皆さまの作品です。それぞれの感性が映える美しい作品をぜひご覧ください。(ご参加の皆様のすべての作品がご紹介できずお詫び申し上げます)
本店ワークショップ作品 本店ワークショップ作品 本店ワークショップ作品
本店ワークショップ作品 本店ワークショップ作品
  ■終了後は作品を愛でながらのティータイム
終了後は枝露地様を囲んで、お手入れ方法や盆栽作家さんとしての活動にまつわるお話などを伺いながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただきました。皆さん本当に長時間お疲れ様でした。美しい作品が仕上がっていく様子は私たちスタッフもワクワクさせていただきました。  
はじめてのワークショップ参加ですと仰っていた方から、いろいろなワークショップに参加されていらっしゃる方など、皆さん同様に楽しんでいただけようで大変嬉しく思います。部屋の中で小さくても自然の彩りや香りを感じることは、心穏やかな暮らしにつながります。source storeでは今後も暮らしに関する新しいアプローチを、イベントやワークショップをとおしてご提供できればと思っております。 ご参加いただきました皆様、講師の枝露地様、2日間にわたり有意義なお時間を頂戴いたしましたことに、スタッフ一同感謝申し上げます。

青山店 クリスマスフレームリースWORKSHOPのご案内

大人気のフラワーデザイナーtorico様のワークショップの季節がやってきました。今年も開催できることがとても嬉しいです!各地でも引っ張りだこのtorico様。お忙しいホリデーシーズンですが半年ほど前にスケジュール調整いただき、今回も青山店でワークショップを開催できることになりました。torico様、いつもご協力いただきありがとうございます!スタッフもご参加されるお客様もみんなを虜にしてしまうtorico様!人気のワークショップですので、気になる方はお早めにお申し込みをお願いいたします。 【クリスマスアレンジ】 [gallery columns="2" link="file" size="large" ids="12707,12708"] 【お正月アレンジ】 [gallery link="file" columns="2" size="large" ids="12705,12706"] 今回はアレンジ次第でクリスマスにもお正月にも使える『フレームリース』を製作いただきます。スクエアやダイヤなど飾り方も様々。飾りをかえてお正月まで楽しめるスペシャルなリースです。作品の製作後は、みんなでティータイム。ご友人やご家族、もちろんおひとりでのご参加や初心者の方でも毎回美しく仕上げられますので、ご都合会いましたらぜひご参加ください。 【ワークショップ概要】 日時 11/29(金)11:00~ 残り2名様 11/29(金)14:30~ 残り4名様 11/30(土)11:00~ 満席・キャンセル待ち 11/30(土)14:30~ 満席・キャンセル待ち 参加費:6,600円税込(事前支払いのみ PayPayまたは銀行振込) 応募方法:googleフォームより申込をお願いいたします。後ほど、お手続きのご案内をメールにてお送りいたします。 お申込みはこちらから ※申込締切日 11月25日(月) ご参加が決定された方には、参加申込完了メールを配信いたしますので、ご確認をお願いいたします。お申し込み後、2日以上返信がない場合は、お問い合わせいただけますと幸いでございます。 【キャンセルポリシー】 お客様のご都合によりやむを得ずキャンセルをされる場合は、11月25日(月)までにご連絡をお願いいたします。11月26日(火)以降は、材料を予め準備させていただくため、講師の方がお作りしたものをお渡しとなります。参加費と別途送料もかかります。どうぞご理解の程、よろしくお願いいたします。 ■会場のご案内/source store青山店
表参道駅と外苑前駅からそれぞれ徒歩8分の人気エリア、南青山3丁目にある個性的な外観のアール南青山ビルの1Fとなります。 ■住 所  : 東京都港区南青山3-5-6 アール南青山ビル1F (店舗詳細はこちら) ■電 話  : 03-6434-9588 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 11:00~19:00 ■休業日  : 火・水曜日
皆様のご参加を心よりお待ちしております。