Blog & News list ブログ・ニュース一覧

手仕事から生まれた美しい日用品 大久保ハウス木工舎様

秋と言えば、食欲の秋ですね。こんにちは。source storeのSです。食いしん坊な私はキッチン道具にも興味があり、少しずつ気に入ったものを買い足しながら暮らしています。木や竹、土など自然素材のものに惹かれ、日々の家事をラクにしてくれるものや、気持ちを高めてくれる道具が大好きです。今回はsource store 青山店で購入できる「手仕事から生まれた美しい日用品 大久保ハウス木工舎様」についてご紹介します。   ■大久保公太郎さんの木のへらとの出会い
長野県で活動されている木工作家の大久保公太郎さん。木工のお仕事を始めて20年ほどの木を知り尽くした作り手さんです。青山店オープン時に大久保さんの木のへらを取扱いさせていただくことになり、お客様にご紹介するため大久保さんについて調べていたところ、自分が欲しくなってしまい自宅用に購入しました。 炒め物もよくするので早速使ってみたところ、全く疲れず効率よく料理がすることができ、道具を変えるだけでこんなに家事がラクになるのか!!と感動したのを覚えています。実際に使って、他の木のへらとの違いをお伝えいたします。 ≪プロフィール≫ 大久保公太郎(オオクボコウタロウ)様 1979年 長野県松本市出身 2001年 富山大学を卒業 2006年 京都にて木工修行 2011年 上松技術専門校 入校 2012年 「大久保ハウス木工舎」立ち上げ 現在、削って仕上げる手法で調理道具を中心とした実用品を製作 ■大久保さんの木のへらの魅力「持ち手」
大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 まずは安定感のある持ち手。料理好きな母親はいつも木のへらを使っていたので、私にとっては馴染みのある道具でした。木のへらは大切な鍋やフライパンにも傷がつきにくいのが安心ですね。他の木のへらはフラットな持ち手が多いですが、大久保さんの製作される木のへらは、持ち手はボリュームがあり木質感が感じられる立体的な形状が魅力です。実際使ってみると手にしっくり馴染み握りやすいのです。すべてカンナで削っているのでいつまでもスベスベと滑らかなままで、料理をしているときも心地よく使えます。 ■大久保さんの木のへらの魅力「へらの先端」
大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 よく見ると変わった形をしている先端部分。この形状が他の木のへらにはなかなか見受けられない特徴です。これが食材をつぶしたりする際にちょうど使いやすい形状なのです。挽肉や、野菜などの食材をほぐすときに重宝します。お箸よりも細くなく、他の木のへらのように太くもないため、このサイズがとにかく絶妙に使いやすいのです。小回りがきくので、この木のへら1本があれば様々な料理を仕上げられます。 ■大久保さんの木のへらの魅力「へらのカーブ」
大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 お鍋の淵に沿う形をしているへらのカーブ。料理をしていても無駄な力が入らず、疲れ知らずの木のへらです。淵が直角の形状になっていないお鍋なら、ほぼ合います。しっかり食材を返せるので何度もかき混ぜたりすることなく、料理の作業効率もグンと上がります。時短にも繋がりチャーハンもあっという間にできます。 ■大久保さんの木のへらの魅力「いつまでも心地よい」
大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 大久保さんの木のへらはすべてオリジナルの鉋で仕上げています。そのため繰り返し使っても毛羽立つことなく、いつまでもすべすべの触り心地です。やすりで削ったものだと使い込むうちにどうしても毛羽立って、へらにキズが入りその箇所から雑菌が入る恐れがあります。大久保さんのへらはいつまでも清潔に使えるのです。   ■大久保さんの木のへらの魅力「長く使える道具」
大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 お気に入りの道具は長く愛用したいですよね。私も一度キッチン道具を購入すると何年も愛用しているものが多いです。大久保さんは、毎年、松屋銀座様で開催されている大人気イベント「銀座・手仕事直売所」の目玉作家さんとして出店されています。その際、皆さんがご家庭で愛用している木のへらをお持ちいただくと、どのお店で購入したものでも大久保さんの作品であれば、無償で大久保さん自らお直ししてくれます。なんとも贅沢な時間です。大久保さんが木のへらを見て、使い方の癖など色々お話してくださいます。キレイに保ち、心地よく使えるように今後の使い方やお手入れの仕方まで丁寧に教えてくれます。削りなおしていただいたらまた新たな気持ちで使えるのもよいですよね。私もほぼ毎日のように使っていますが、あまり不自由を感じなかったので持って行かなかったのですが、「年に1回の健康診断みたいなものなので遠慮せず是非持ってきてください」と大久保さんから優しいお言葉をかけてくださいました。今年のイベント中にはなんと150本ほどお直しがあったそうです!これだけでも愛用されている方が多いのがわかりますよね。日々使われている木のへらがまた大久保さんの手によりお直しされたことで皆様とても感動されており、また来年も来ます!!と嬉しそうに満面の笑みで大久保さんに伝え、隣に居合わせた初対面の私にもお直しされた数々のへらを見せてくれて、大久保さんの木のへらの出会いからいろんなお話を聞かせてくださいました。 こういった手仕事のイベントは出展者様と来場者様だけでなく、来場者同士の交流も自然に起こるのが楽しいです。みんな同じ熱量で同じ価値観を持っているのでとても盛り上がります!作り手の大久保さんから直接レクチャーを受けられるなんて貴重な機会です。ぜひ青山店でお買い上げいただいたお客様も、毎年9月に松屋銀座様で開催される「銀座・手仕事直売所」へぜひお出かけください。   ■大久保さんの想い
大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 大久保さんは自分の作品を作るために妥協をしません現状に満足することなく常に進化され続けています。そのためオリジナルの鉋も微調整が欠かせないようで、鍛冶屋さんにオリジナルの刃物を依頼するそう。そこで大久保さんの元に木工作家さんからどこで鉋を作っているか聞かれることも多いそうで、その際にはお願いしている鍛冶屋さんを積極的にご紹介されているそうです。その繋がりで鍛冶屋さんのお仕事も増え、大久保さんもその鍛冶屋さんに継続して刃物の製作をお願いし続けられ、自分も削り続けることができる!というお話を伺いました。利他的なお考えで大変感銘を受けました。自分の製作のことだけでなく、周りの職人も大切にされているお姿、本当に感動しました。   大久保公太郎 大久保ハウス木工舎 私は大久保さんの木のへらを手に入れてから、仕事から帰って料理するハードルがグーンと下がりました。手仕事なのにどこか合理的で無駄がなく、ここまで使い手に寄り添った木のへらはないのではと感じます。料理の時短になり、とにかくストレスレスなので日々お料理をされる方や、これから新生活を始める方への贈りものとしても喜ばれます。青山店では、木のへらの他、匙もお取り扱いさせていただいております。大久保さんの作品をお探しの方も多くいらっしゃいますので、今後はアイテムも増やしてご紹介する予定で現在製作をお願いしております。また大久保さんの作品の入荷情報についてはInstagramでご案内いたします。一部製品は現在でもご覧いただけますのでぜひ店頭で触れていただけましたら嬉しいです。ご来店、お待ちしております。     大久保ハウス木工舎 木のへら 大久保ハウス木工舎 木のへら 4,235円(税込)  

本店/ワークショップ開催のお知らせ

昨年ご好評いただいた盆栽のワークショップを、今年もsource store本店にて開催いたします。 今年は更に趣向を凝らし、『プラントトロフィー』と題して、盆栽から着想したモダンでおしゃれなインテリアグリーンをご作製いただきます。観葉植物を使ってインテリアとして室内に飾っていただくことで、暮らしに癒しをもたらしてくれます。 講師には昨年同様、盆栽教室や植物装飾を手掛けていらっしゃる枝露地(エダロジ) 渡辺浩子様をお招きし、初心者の方でも無理なく参加できるワークショップを開催いたします。 ※大変申し訳ございませんが本ワークショップは満席となりましたため、受付はキャンセル待ちご希望の場合のみとさせていただいております。 ■個性的な『プラントトロフィー』、作ってみませんか?
 
本店ワークショップイメージ 本店ワークショップイメージ
アクアリウムにも使われる個性的な流木を軸に、苔玉に仕立てた観葉植物を配し、ハンティングトロフィーのような壁掛けの『プラントトロフィー』に仕上げていただきます。もちろんチェストやテーブルへ置いて飾ることも可能です。土台となる流木を上手く利用して、ご自身の飾りたい空間をイメージしながらお作りいただけます。 ※作品の画像はイメージです。ワークショップ当日に使用します流木や植物は写真と異なる場合がございます。予めご了承ください。 【昨年開催時のワークショップから】
本店ワークショップイメージ ワークショップ後のティータイム
上記掲載の画像は昨年のワークショップ開催時の模様です。盆栽は初めての挑戦という方も多く、一生懸命作品作りに集中していらっしゃる姿が印象的でした。 レッスン後は講師の方を囲んでのティータイムやご自身の作品の撮影をお楽しみいただけます。植物について学びながら、自分だけの『プラントトロフィー』を作ってみませんか? ■展示販売(盆栽)
また当日は講師の枝露地(エダロジ)様が制作された盆栽も、展示販売させていただきます。ワークショップへご参加以外の皆様も、現代のライフスタイルにマッチする和モダンな盆栽に触れてみませんか。 ※展示販売品につきましては、誠に勝手ながらPayPay払い、もしくは現金払いのみでのお取り扱いとなります。予めご了承ください。  
■ワークショップ詳細
【日程】 各日定員6名様(所要時間 約2時間~2.5時間) 10月25日(金) 13:30~ ※満席につき、キャンセル待ちとなっております。 10月26日(土) 13:30~ ※満席につき、キャンセル待ちとなっております。 【参加費】 6,600円税込(材料費込み) ※お茶・お菓子付き ※参加費は前払いでお願いしております。お支払い方法は、PayPay払いまたは銀行振込からお選びいただけます。なお銀行振込の振込手数料はお客様ご負担となります。予めご了承ください。 【持ち物】 お洋服の汚れが気になる方はエプロンをお持ちください。 園芸用のハサミはこちらでご用意しますが、使い慣れたものがあればお持ちください。 【お申込み方法】 下記フォームから先着順にて仮受付いたします。 ※申込締切 10月20日

お申込みフォームはこちら

お申込みいただいた方には、参加料のお支払い手続きについて仮予約メールにてご案内いたします。 お申し込み後、2日以上返信がない場合は、お問い合わせいただけますと幸いでございます。 弊社にてご入金の確認ができましたお客様には、あらためてお申し込み完了メールをお送りいたします。 【キャンセルポリシー】 お客様のご都合によりやむを得ずキャンセルをされる場合は、10月20日(日)までにご連絡をお願いいたします。10月21日(月)以降は、植物やその他資材を予め準備させていただくため、受講料をお振込いただきましたのち、講師作品のお渡しとなります。別途送料がかかります。 お申込み前にご一読いただき、ご承諾の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。 ■会場のご案内/source store本店

■住 所  : 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-706 1F ■電 話  : 052-746-1171 ■MAIL    : info@source-jp.com ■営業時間 : 10:00~18:00 ■休業日  : 水・木曜日 ■駐車場完備: 店舗前、店舗西隣に計15台 ■アクセス ※公共交通機関 名古屋市営地下鉄東山線「星が丘」駅、または鶴舞線「植田」駅より、名古屋市営バス 「植田大久手」降車徒歩5分、または「焼山」降車徒歩10分 ※お車 名古屋高速「高針」出口下車5分

 
皆様のご参加を心よりお待ちしております。 現在、講師である枝露地(エダロジ) 渡辺浩子様が名古屋市にて下記のイベントを開催中です。書と盆栽がコラボする素敵な催しとなっておりますので、是非足を運ばれてはいかがでしょうか?

W ワタナベヒロコ 墨×枝展 -乃今-(の、いま) The now

色で楽しむ、PUROのサークルダイニング

9月に入り、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。日中はまだまだ夏の名残を感じさせますが、朝晩の空気に少しずつ秋の訪れを感じます。空を見上げると、少し低くなった青空が季節の移り変わりを演出しているかのようです。 秋は実りの季節でもあり、美味しい秋の恵みが豊富に出回る時期でもあります。新米にはじまり、フルーツやきのこ類など、旬の味覚を楽しむには最高の季節がやってきます。そこで、今回は家族で楽しむ食卓をさらに豊かにする、PURO/プーロシリーズの サークルダイニングスタイル、新色3色をご紹介いたします。 ■サークルダイニングスタイルとは
サークルテーブル PURO オリジナルカラー sourceで一番の人気を誇る
サークル ダイニングテーブル 112 PURO。ブログでも折に触れて登場しています。人気の理由はいくつかありますが、何といっても安定感のあるどっしりとした印象の個性的な脚部デザイン。どの位置に座っても足元に干渉することなく、天板下のさり気ない棚板の工夫も好評です。独特の木目が美しいベリーゼ(マンゴー材を使用したアップサイクル木材)が、天然木ならではの温かみで、机上のお料理をいっそう引き立ててくれる点も嬉しいポイントです。加えて、円形の形状は参加者全員が顔を見合わせやすいことから、自然と会話を弾ませます。また角がないことで、人々が自由に移動しやすく、動線の確保がしやすいのも人気の秘訣となっています。さらに円形のテーブルは座る人の数も固定しないため、ホームパーティなどを開く機会の多いご家庭などでも支持されています。 【画像上】人気のオリジナル色、アンバー サークル ダイニングテーブル 112 PURO アームチェア PURO ■北欧ライクな優しいホワイト
木目のある柔らかなホワイト色のダイニングセットは、ナチュラルな魅力と洗練されたイメージを兼ね備え、居心地の良い空間を作り出します。木目の美しさがナチュラルで落ち着いた雰囲気を作り出し、家族や友人が集まりやすいリラックスした空間を提供します。他の色や素材とも調和しやすいので、インテリアを自由にアレンジできます。 また、部屋全体を明るくし、広々とした清潔感のある印象を与えます。特に小さなダイニングルームでも、圧迫感を与えず、空間を軽やかに感じさせてくれます。 ダイニングコーディネート PURO ホワイト 【画像上】サークル ダイニングテーブル 112 ホワイト PURO  
アームチェア PURO ホワイト サイドチェア PURO ホワイト
【画像左】アームチェア ホワイト PURO 【画像右】サイドチェア ホワイト PURO ■深みのある上質なブラウン
深みのあるブラウンは、自然の温もりを感じさせる重厚感のある色合いで、部屋に落ち着きと安らぎをもたらしてくれます。また、木目の質感が活かされたブラウンのPURO/プーロは、さまざまな色と調和しやすく、特にベージュ、グレーなどのニュートラルカラーとの相性が良く、バランスの取れた実用的な空間に仕上げることができます。加えて、植物や天然素材の装飾品とも美しく調和することから、部屋全体にモダンなナチュラル感を加えます。 ダイニングコーディネート PURO ブラウン 【画像上】サークル ダイニングテーブル 112 ブラウン PURO  
サイドチェア PURO ブラウン アームチェア PURO ブラウン
【画像左】サイドチェア ブラウン PURO 【画像右】アームチェア ブラウン PURO ■シックでスタイリッシュなブラック
ブラックはモダンでスタイリッシュな印象を与える色です。木製の温かみと黒のシャープな色調が融合することで、現代的で洗練された雰囲気を醸し出します。PURO/プーロ特有のシンプルなデザインを活かしながら、お部屋の中で際立つ存在感をアピールします。 またブラックは、流行に左右されにくいタイムレスなカラーの一つです。床や壁、照明やインテリア雑貨など、組み合わせ方次第でさまざまな雰囲気を演出できます。どんなテイストのコーディネートにも対応できる柔軟性は、長く使い続けても飽きが来ず、常に洗練されたスタイルを保つことができます。 ダイニングコーディネート PURO ブラック 【画像上】サークル ダイニングテーブル 112 ブラック PURO  
アームチェア PURO ブラック サイドチェア PURO ブラック
【画像左】アームチェア ブラック PURO 【画像右】サイドチェア ブラック PURO  
いかがでしたか?人気の高いサークル ダイニングテーブル 112 PUROを軸に、新たに登場したPURO/プーロシリーズのカラーバリエーション。日々の暮らしをより豊かなものにしていただくため、オリジナルのアンバー色に加えて、選択肢の広がる3色をご用意。是非、ご自宅の空間にマッチしたダイニングスタイルで、家族の団らんを楽しんでみませんか。